産前産後に会社を休むともらえる出産手当金。育休に入ると収入がゼロになってしまうので、生活資金として出産手当金をあてにしている人も多いはず。
ところが、待っても待っても出産手当金が入金されない・・・。
書類はちゃんと届いてる?不備があったのかな?忘れられてないかな?と心配になってしまう人もいるかと思います。
いつ頃入金されるか聞きたくても、休みをもらっている立場から聞くのも躊躇ってしまいますよね。
今回は私の体験談から、出産手当金の申請から入金までの流れを説明していきたいと思います。
Contents
出産手当金とは
はじめに出産手当金とは、被保険者が出産のために会社を休み、その間に給与の支払いが受けられなかった際の所得保障です。出産日(出産日が予定日後であるときは、予定日)以前42日から出産日後56日までの間に労務に就かなかった日について支給されます。
出産手当金の申請方法
1.出産手当金支給申請書を記入する
ここからは「協会けんぽ」の場合で説明していきますね。
まず、出産手当金をもらうためには「出産手当金申請書」を提出する必要があります。
私の場合は産休に入る前に総務の担当者からもらっていましたが、出産後に会社から送られてくる場合もあるようです。
なお、以下のページからダウンロードして印刷することも可能です。
ただし、会社からもらう場合はあらかじめ名前などの必要事項を入力してくれる場合もあるので、ダウンロードするのは会社でもらえなかった場合や、書き直したい場合などに利用するのがいいかと思います。
申請書の1枚目は、名前・住所・銀行口座など必要事項を記入しますが、2枚目には医師・または助産師記入欄というところがあり、出産した産婦人科で記入してもらう項目となります。
私は1人目の出産時は退院してから書類を持っていき記入してもらいましたが、2人目の出産の際は出産の入院時に書類を持っていき、入院中に助産師の方に渡して記入してもらいました。
そうした理由については、退院後に記入してもらうと二度手間になってしまうことと、1人目の出産手当金の入金が思ったよりも遅かったので、書類を早く提出して少しでも早く処理をしてもらいたいという思いがあったからです。
2.出産手当金支給申請書を郵送する
書類の記入が終わったら、必要書類を揃えてすぐに郵送します。
私が会社から言われた必要書類については以下の通りです。
- 出産手当金申請書
- 母子手帳のコピー
- 手当金受給口座のコピー
なお、「母子手帳のコピー」については、本人・子供の名前のページに加えて
- 病院の証明のページ
- 市区町村の証明のページ
のページのコピーが必要となります。
病院の証明のページについては、手当金申請書と一緒に入院中に看護師さんに渡して記入をしてもらいました。
市区町村の証明のページについては、住んでいる市区町村の役所に出生届を出した際に記入してもらえる出生届出済証明のページになります。
届け出は子供がうまれた日を含め14日以内に手続きをする必要があり、母子手帳とともに出生届(出生証明書)を提出することになります。出生届は産院から発行してもらうことになるので、こちらも入院中にもらい、旦那様などに頼んで早めに提出してもらうのが良いかと思います。
以上の書類が揃ったら、会社に郵送します。
私の場合、総務担当から書類の提出期限を聞いていたので、その日までに間に合うように郵送しました。
書類が確実に届いたか確認するために、簡易書留などで送るか、郵送する旨を会社にメール等で連絡しておくと安心ですね。
3.振込されるまで待つ
申請書を送ったら、あとは入金されるまで待つだけです。
入金の際は協会けんぽより支給決定通知書が届きますが、こちらは振り込みがされた後となります。
私の場合、入金をまだかまだかと待ちわびていたので、入金後よりも入金前に知らせてくれた方が有難いのになと思っていました(笑)
出産手当金はいつ振り込まれる?
さて、気になるのがいつ振り込まれるかということですよね。
色々調べてみると、出産後2~4か月で振り込まれる方が多いようです。
なぜ人によって差があるのか、出産手当金申請書を会社に出してから振り込みまでの流れを確認してみることにしました。
- 出産手当金申請書を会社に送る
- 会社で出産手当金申請書に必要事項を記入後に協会けんぽに提出する
- 協会けんぽで審査が行われる
- 出産手当金が支払われる
という流れになります。
申請書を早々に出してもなぜ振り込まれるのは数か月後なのかというと、申請期間が決まっているのが理由の一つになります。
『出産手当金支給申請書・記入の手引き』を見ると、2ページ目の「出産のため休んだ期間(申請期間)」のところの注意書きとして以下の内容が書かれています。
出産のため労務に服さなかった期間とその日数(公休日を含む)をご記入ください。
※この申請書は、この箇所に記入した期間が経過する前に提出することはできません。
(申請期間が経過した後にご提出ください)
申請期間は”出産日(出産予定日が予定日後であるときは予定日)以前42日から出産後56日まで”となるので、産後56日を過ぎないと提出が出来ないのですね。
ということは、いくら早く申請書を書いて会社に提出したとしても、会社が健康保険組合に申請するのは最短でも産後56日を過ぎてからということになります。
産後すぐに会社の担当者の方が申請してくれればいいのですが、会社によって申請するタイミングも違うと思いますので、それも振り込みの時期に差が出る要因になってきますね。
【体験談】出産手当金が振り込まれた時期
出産後2~4か月で振り込まれることが多いと書きましたが、私の場合は4か月経っても振り込まれませんでした!
でも1人目の時は、いつ振り込まれるのかな?とは思いつつも、貯金もあったし金銭面で特に切羽詰まっているというわけではなかったので、まぁ待ってればいつか振り込まれるでしょ~。と気長に待つことにしたんです。
そうしたら会社から連絡がきて申請書の再提出を依頼されました。理由は、その年は会社の本社の移転があり、それに伴い健康保険協会の支部も変わったようで、支部ごとに申請書を出さなければならいとのことでした。
なので、移転後の支部での申請書を追加で書いて再度提出することになりました。
そして振り込まれた時期については、10月23日生まれの場合以下の通りです。
- 3月27日(支給期間:9/16~9/30)※A支部から支給
- 4月17日(支給期間:10/1~12/18)※B支部から支給
出産日から数えると、5~6か月かかったということになりますね。
出産手当金がなかなか振り込まれない場合はどうする?
出産してから何か月も振り込まれないと、書類に不備があったのかな?忘れられてるのかな?など心配になってきますよね。
特に一人目だと振り込まれる時期が全く想像つかないので、余計に悶々とした日々を過ごすことになってしまいます。
では、支給日がいつか知りたい場合はどうすればいいでしょうか。
私の場合は、1人目の時の最初の支給が産後5か月後だったので今回もそれまでには支払われると思っていたのですが、結局5か月経っても振り込まれませんでした。
書類のやり取りの件で出産後に会社とメールのやりとりをしていたのを思い出し過去のメールを確認すると、書類を送ってから数日後に会社から「社労士さんに手続きの依頼を完了しました」という内容の連絡が入っていました。ということは、会社から直接協会けんぽに申請しているのではなく、社労士さんを通して申請しているということになります。
もしかしたら、会社としては手続きは完了しているけれど、何らかの理由で社労士さんのところでストップしているのでは?という疑いがでてきました。
会社に問い合わせてみようかなと何度も思いましたが、休みをいただいている手前聞きづらく、なかなか連絡することができなくて。
でも今回は産休前の給料がすでに底を尽きそうだったのと、人の手による作業だとしたら忘れられている可能性もあると考えて、思い切って会社に連絡してみることにしました。
ちなみに、今回私が実際に会社に確認してみた時のメール文章は以下の通りです。
件名:出産手当金について
本文:
総務部 〇〇さん
お疲れ様です。
育休をいただいている△△部の●●です。表題の件についてご連絡いたしました。
出産関係書類につきまして、すでに社労士さんに手続きの依頼をしていただいていると思いますが、いつ頃入金されるかご確認いただくことは可能でしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
●●●●
すると、社労士さんに確認するのでもう少し待つように言われ、3日後に返答がありました。
内容は、「今週中に審査し、来週中には振り込み予定」とのことでした。
ということは…まだ申請してなくて私から連絡が来てから申請したのかな?忘れてたのかな??
遅れていた理由などの説明は一切なかったので少しモヤっとしてしまいましたが、大人なのでそこはグッと堪えました(笑)
そして会社に連絡してから約10日後にようやく振り込みがありました。
会社からは申請に少し時間がかかっていることは聞いてましたが、申請さえされていれば1週間~2週間以内には振り込まれるようです。
最終的な入金日については12月7日生まれの場合
- 6月14日(支給期間:11/6~2/11)
出産日から数えると、6か月かかったことになります。
出産手当金を早く振り込んで欲しい場合は?
今回の私のように産後6か月経ってから支給されるのは遅い方かと思います。
もし次回があるとしたら、今回よりも早く振り込んでもらうにはどういった方法があるか考えてみました。
産前産後で分けて申請する
実は出産手当金は、産前分、産後分など複数回に分けて申請することも可能なんです。
なので、少しでも早く振り込んで欲しいという場合は、まずは産前分として申請書を提出するのがいいですね。
会社に早く手続きをしてほしい旨を伝えておく
申請書を提出する際に、「なるべく早く手続きをしてほしい」ということを会社に伝えることです。
会社によって申請するスケージュールがまちまちかと思いますが、最初に言っておけば優先的に処理していただけると思いますので、振り込み日も早くなるのではないでしょうか。
もし言いにくい場合は、いつ頃振り込まれるかを聞いておくだけでもあとから遅い遅いと心配になる必要もなくなりますね。
まとめ
出産手当金の振り込み時期については、出産手当金申請書の申請期間(産後56日以降)に入ってから会社がすぐに手続きをしてくれれば最短で2か月ほどで振り込まれ、最長でも半年後には振り込まれることになります。
申請するにあたっては、
- 出産手当金申請書は入院中に記入しなるべく早めに提出する
- 産後、会社への出産報告は早めにする
を心がけましょう。
また、早く振り込んで欲しい場合は、
- 産前分、産後分に分けて申請する
- 早めに振り込んで欲しい旨を会社に伝えておく
なかなか振り込まれない場合は、忘れている場合もあるので会社に聞いてみるのがいいかと思います。
少しでもどなたかの参考になりましたら幸いです。