-
-
【クレアールの日商簿記1級】主婦が実際に体験してみました【講座内容など】
2023/9/28
クレーアルの日商簿記1級講座ってどうなの? 実際にクレアールを使った人の体験談を知りたい そんな疑問を持っている方も多いと思います。 結論から言うと、クレアールはおススメです! 今回は、実際にクレアー ...
-
-
日商簿記1級を2度諦めた3つの理由【難易度が想像以上に高い!】
2023/7/1
もちみ先生!日商簿記1級が難しすぎて諦めてしまいました・・・ え、また挫折しちゃったの!? 実は私、日商簿記1級を諦めるのは今回が2回目なんです。 1回目はこちらの記事の通り、独学でチャ ...
-
-
簿記って何?簿記検定の種類と難易度を解説
2021/3/21
簿記って何? どの簿記検定を受ければいいの? この記事では、こんな疑問を解決していきます。 私も試験勉強をしている時、夫から「簿記って何?」って質問されたことがありました。 ...
-
-
簿記2級を持っていれば主婦でも再就職できる?実務経験を積む方法は?
2021/3/20
簿記2級を取れば、主婦でも正社員の仕事につけるかな? こんな疑問を持たれる方もいるかと思います。 これから簿記を取得しようか検討している方や、もう既に資格を持っている方も、簿記2級を持っ ...
-
-
簿記3級って役に立たない?簿記3級を活かす方法
2021/3/7
簿記3級は取っても役に立たないって言われたんだけど、本当?? こんな疑問を持っている方もいるかもしれません。 簿記3級の資格を取ろうと思ったのに「役に立たない ...
-
-
【日商簿記2級】過去問題集と予想問題集やるならどっち?予想問題集が必要ない3つの理由
2021/3/7
テキストと問題集は解き終わり過去問に取り掛かると、このまま過去問を何度も解いて完璧にしたほうがいいのか、それとも予想問題集に手を付けた方がいいのか迷われる人もいるのではないでしょうか? ...
-
-
隙間時間に勉強!主婦が日商簿記3級に合格するための勉強法
2021/3/7
育児と家事を両立しながら、隙間時間に勉強をして資格を取りたいと思っているママさんも多いのではないでしょうか? 私も1児の育児をしながら、簿記の資格を取りたい!と思ったのが育休中のことでし ...
-
-
簿記2級の過去問は何周すれば合格できる?過去問題集の使い方を解説
2021/3/7
簿記のテキストも一通り読み終わって、さぁいよいよ過去問だ!と思い手を付けてみると・・・ 予想以上の難しさに愕然。 点数が全然取れない!という方も多いのではないかなと思います。   ...
-
-
無料で使える簿記2級おすすめアプリ3選
2021/3/7
こんにちは、もちみです。 私は簿記の勉強をするにあたり、テキストに加えて簿記アプリを使っていました。 テキストで勉強すればアプリなんて必要ないんじゃないの? ...
-
-
日商簿記検定の申し込みの流れ
2021/3/7
日商簿記検定の申し込み方法が知りたいな! こんな疑問に答えていきたいと思います。 こんな方におすすめ 日商簿記の申し込みの流れが知りたい 申込期間を過ぎてしま ...