玄関や庭などの掃除に使うほうきやモップの収納に困ったことはありませんか?
我が家はこれまで、玄関の傘立ての横に立てかけて置いていました。
ごちゃごちゃしていて見た目がいいとは言えないし、できれば玄関に入ってきたときに見えない場所に収納したいなと思ったんです。
そこで考えたのが、玄関横にあるクローゼットの中に収納する方法です。
外で使うものだからクローゼットの中に置くのは少し抵抗があったのですが、浮かせる収納にすれば問題ないのでは?と思い収納場所を作ったので紹介したいと思います。
玄関のクローゼットに棚を作る
え!そこから?と思われた方もいるかもしれませんが、そうなんです。
クローゼットはあるけど物を置く棚が無いので、まずはクローゼットに棚を付けるところから始まります(笑)
なので棚づくりに興味の無い方は飛ばしちゃってくださいね。
今までのクローゼットの中はこんな感じで、棚が無いのでごちゃーっと荷物が置いてあって上のスペースが勿体なかったんです。
材料を用意して可動棚を作っていきます。
2段の棚を作りたいので、棚板はホームセンターでパイン集成材を2枚購入してカットしてもらいました。
ブラケット(棚受け)は棚板1枚につき3本使用するので、全部で6本購入しました。
ちなみに本来なら1段に2枚の棚板(真ん中のレールから左右に分けて)を設置するのが望ましいですが、そうすると棚板1枚につき2本の棚受けが必要=合計8本必要ということになります。
費用を少しでも抑えたかったので、長い板を使って棚受けは左右1本ずつと中間に1本=合計6本付ける形にしました。
ビスは、以前洗面所の棚を作った時に購入したものが余っていたので、そちらを使いました。
そして可動棚の作り方については、以前キッチン横のパントリーの棚を作った時とほぼ同じなので割愛します。
-
初心者でも簡単DIY!アーネストワンのパントリーに可動棚を取り付けて収納力アップ
私の家は中古の建売住宅ですが、収納スペースと棚を取り付ける支柱は付いているものの、肝心の棚が付いていませんでした。 調べてみると、アーネストワンの棚はオプションで付けるようで、全部の部屋につけるとなる ...
続きを見る
2段の棚が完成しました!
床に物が山積みになっていたのが、棚に収納することによってかなりスッキリしました!
棚があと1段あるともっとスッキリしそうだけど、まだ収納する物も少ないのでこれから増えてきたら増設したいと思います。
さて、これでほうきやモップがクローゼットの中に収納できたのですが、まだ床置きです。
これを浮かせる収納にしていきたいと思います。
アイアンバーを使ってほうきやモップを浮かせる収納
セリア『インテリア アイアンウォールバー』
材質:鉄(粉黛塗装)
サイズ:約42.5×7cm
セリアで購入してきましたアイアンバーを棚板に取り付けていきます。
取り付け位置を決めたら鉛筆で印をつけ、電動ドリルで下穴を空けます。
※下穴はなくても取り付け可能ですが、あるとビスを締めるのが楽になります。
そして百均で買ったビスをドライバーで4か所止めて固定します。
完成!
ダイソー『ストッパー付で外れない!S字フック』
耐荷重:約1kg
ダイソーで買ったS字フックをアイアンバーに引っ掛けます。
フックをバーなどに取り付けても、ストッパーが付いているので外れて落下するストレスがなく愛用しております。
S字フックに掃除道具を引っ掛ければ、浮かせる収納の完成です。
床につかないのはもちろんですが、壁からも少し離れているので衛生的で良いですね!
最後に
今回は、我が家の掃除道具を浮かせて収納する方法を紹介しました。
掃除道具は隠して収納したい&浮かせたいという方は参考にしてみてください。